2/12(日)→2/11(土)変更しました(1/6更新)
雪山はじめの一歩!雪山を歩くのが初めての方!
軽アイゼン あるいは、チェーンアイゼンのみご用意願います。
雪山登山になかなか踏み込めない方、雪山登山は敷居が高いとイメージされていらっしゃる方、近場の山で積雪している山へ行っていませんか?
アイゼンの履き方や、安全な歩き方など指導いたします!
*高尾の雪の状態・積雪状況により丹沢へ変更する場合もございます。
2022年2月15日 奥高尾・小仏城山
2022年2月10日 丹沢・塔ノ岳方面
概要
日時 | 2月11日(土) 10:00~15:30 |
講師 | 山岳ガイド 下越田 功 登山ガイド 久保田伸子 講師ガイドの紹介ページ |
集合場所 | JR高尾駅北口改札出口 10:00 |
行程 | JR高尾駅・バス乗車~小仏城山~高尾山~京王線高尾山口駅 *状況によりケーブルカーで下山 |
参加費用 | 7,500円(当日現金払い・釣り銭のないようご用意願います) *交通費・飲食は各自お支払いとなります。 |
募集人数 | 6名/催行2名 |
募集対象者 | 登山初心者から経験者まで |
当日の持ち物 | 日帰り用登山装備一式(レインウェア必携)、スパッツ(雪の侵入がないように)、昼食・行動食(おやつ)、飲料水・温かい飲み物、防寒着や手袋・ニット帽子、トレッキングポール、保険証、ほか本人が必要とするもの(サングラス、保険証、スマホほか) |
※お申込み期日:2/8(水)まで
※ご不明点は、お気軽にお問い合わせフォームよりご連絡ください。
※1回ごとに1ポイントが付くLINEスタンプカード対象です。
下部LINEのQRコードで事前に友だち追加していただきますと
当日スムーズにポイント追加できます。
コロナウィルス感染予防対策
必ず確認しお守りください。→こちら
ガイド講習の条件
お申し込み前に必ずお読みいただき、同意のうえでお申し込みください。
詳細はこちら→ガイド講習の条件
お申し込み方法
お申込みフォームよりお申込みください。