静寂な森林を歩き、自然に囲まれながら楽しく山茶道でいっぷくしてみませんか?
・抹茶好き!
・外でお茶を点ててみたい!
・茶道・野点、抹茶の点て方に興味がある!
・高尾の自然を観察しながらゆっくり歩いてみたい!
自然とお茶に親しむ1日になります!
ポイント
出発前に屋内で解説&リハーサル
自然観察をしながら森林歩き
森林に囲まれた場所で野点体験
ケース入り抹茶付き(余った抹茶はお持ち帰り)
職人技の上生菓子付き
高尾山山頂~高尾薬王院参拝
下山後は高尾ベースキャンプへ(高尾ベースイベントドリンク付)
楽しみながらリフレッシュしましょう。
自然観察
上生菓子(同じものではありません、当日お楽しみに!)
茶せんを使ってシャカシャカ
一服しましょう
概要
日時 | 4月8日(土) 9:00~14:30 |
講師・ガイド | 登山ガイド 久保田伸子 講師ガイドの紹介ページ |
集合場所 | 京王線高尾山口駅改札出口 9:00 |
ルート | 高尾登山口駅出発~サロモンコミュニティースペース(解説リハーサル)~ケーブルカー利用~(山歩き60分)~昼食・野点体験~高尾山頂上~下山(山歩き60分)~ケーブルカー利用~高尾ベースキャンプカフェ~解散 |
参加費用 | 5,000円/人 *高尾ベースイベントドリンク500円分付き *ケース入り抹茶付き(2~3杯分) *上生菓子付き *交通費・飲食代・ケーブルカー代は含まれておりません。 (ケーブルカー代:大人往復950円) |
募集人数 | 8名迄 |
募集対象者 | 女性限定 高尾山の静かなルートを歩いてみたい方、ハイキングをしてみたい方、お茶を点ててみたい方、自然とお茶で癒されたい方 *茶道のご経験がない方もご参加いただける企画です。 |
当日の持ち物 | スニーカー(あるいは登山靴)、歩きやすい服装・長ズボン、ザック、保温性のある水筒(熱湯を入れる)、レジャーシート、防寒着(ジャケット等) 、折り畳み傘やレインウェア(途中で雨が降った時に備えて)、飲料水・昼食(パンやおにぎり等)・行動食(菓子など)、手指消毒用品、お持ちであればトレッキングポール、保険証、その他本人が必要と思うもの(カメラ、めがね、スマホ、サングラスなど)。 ほか、 茶道道具3点:お茶碗、茶せん、茶しゃく(ティースプーン) ・お茶道具をお持ちの方はぜひご持参いただき楽しんでください。 ・お茶碗=お椀やボウル、シェラカップなどでも結構です。 ・茶せん=現在コロナ感染予防のため茶せんの貸し出しを行っておりません。事前にご用意いただくか、こちらで茶せんを販売いたします。野点用1,200円/本。ご希望の方はお申込フォームにてお知らせください。当日ご用意いたします。 |
【雨天時について】
雨天等で中止の場合のみ、前日の17時までにご連絡いたします。
※お申込み期日:4月5日(水)
※ご不明点はお気軽にお問い合わせフォームよりご連絡ください。
※状況により内容が変更になる場合があります。
※1回ごとに1ポイントが付くLINEスタンプカード対象です。
下部LINEのQRコードで事前に友だち追加していただきますと
当日スムーズにポイント追加できます。
<コロナウィルス感染予防対策>
必ずご確認願います→こちら
<野点体験用キャンセルポリシー>
前日 15時まで無料 15時以降100%
当日 100%
キャンセル料(口座振込)となります。当日中断の場合にもご返金はできかねます。
主催者側が中止した場合には、キャンセル料は発生しません。
※保険
比較的歩きやすい登山道ですが、捻挫やケガなどが生じた場合の保障(保険)は含まれておりません。
ご心配な方は登山に特化した1DAY日帰り対象保険がございます(ヤマレコ保険660円、やまきふ共済会660円 )
◆お申し込み方法◆
お申込みフォームよりお申込みください。よろしくお願いいたします。
copy right ©2019-2023 yamadoor All rights reserved.
無断転載引用禁止
無断転載引用禁止