ニュース実技企画

2023/04/29(土)【実技】「地図読み講習 」鎌倉の山を楽しみながら知識を身に付けます(鎌倉アルプス)

あれ?分岐はどっち?ここはどこ?
遭難事故第1位は「道迷い」です。

ソロ(ひとり)登山や地図が読めなくて不安があるなど様々な理由で、これまで多くの方にご参加頂きました「地図読み講習会」です。

コンパスと地図を使って、鎌倉の歴史に触れ楽しみながらハイキングします。
終了後は、鎌倉のカフェで「復習&登山なんでも相談」(自由参加)
読図以外でも何でもご相談ください!楽しみながら学べる1日を過ごしてみましょう。

概要

日時 2023年04月29日(土) 9:00~15:00
ほか、2023年5月28日(日) 同じ内容で講習会開催
講師 山岳ガイド 下越田功
登山ガイド 久保田伸子 

講師ガイドの紹介ページ
集合場所 JR横須賀線 北鎌倉駅 東口改札出口 9:00
(鶴岡八幡宮にて解散予定)
開催場所 北鎌倉駅~六国見山~大平山~天園~鎌倉のカフェで「復習会」~鎌倉宮~鎌倉八幡宮15:30頃-鎌倉駅
講習代 9,500円(当日現金払い)
*交通費・飲食代は各自お支払いとなります。
*中学生以下は半額
*地図読み講習2回目以降の方は1,000円引き
募集人数 5名(催行2名)
講習内容 地図の地形を読みイメージしながら歩きます。また、プレートコンパスを使って実践的に活用、「自分が向かう方向は?」「あの山は?」等、繰り返します。
終了後は、カフェで読図及び登山相談で疑問点を解決していきます。
募集対象者 登山初心者から経験者まで
当日の持ち物 日帰り用登山装備一式(晴れてもレインウェア必携)、プレートコンパス(メーカーお勧め:silver、suunto)、昼食(行動食、飲料水等)、
地図はこちらでご用意します。

※ご不明点はお気軽にお問い合わせフォームよりご連絡ください。
※お申し込み時に、車・電車など現地までのアクセスをお知らせくだい。

1回ごとに1ポイントが付くLINEスタンプカード対象です。
下部LINEのQRコードで事前に友だち追加していただきますと
当日スムーズにポイント追加できます。

コロナウィルス感染予防対策

ご確認をお願いいたします。→こちら


ガイド講習の条件

お申し込み前に必ずお読みいただき、同意のうえでお申し込みください。

詳細はこちら→ガイド講習の条件

お申し込み方法

お申込みフォームよりお申込みください。

お申し込みはこちらから

copy right ©2019-2023 yamadoor All rights reserved.
無断転載引用禁止