ニュース実技企画

2023/07/09(日)-11(火)【企画】東北シリーズ:山岳信仰の地・出羽三山(山形/羽黒山・月山・湯殿山)受付終了

生まれ変わりの登山の旅

出羽三山とは、羽黒山(標高414m)月山(標高1,984m)湯殿山(標高1,500m)は修験道の地です。
「羽黒山=現在」「月山=過去」「湯殿山=未来」、この三山をめぐると「生まれかわりの旅」としての信仰山岳の聖地とされています。
今年は「卯歳御縁年」、三山大神様の御力が最も高まり御利益を得られると伝えられます。

「羽黒山」、神社本殿山頂へと続く石段1.7㎞を登って参拝します。
「月山」、8合目から湯殿山まで縦走します。たくさんの高山植物壮大な稜線梯子や沢沿い下りもあります。
「湯殿山」、湯殿山参篭所
にて精進料理を堪能お風呂でゆっくり
宿泊、翌早朝に白のおいずり・金笠・金剛棒の行者スタイルで朝参り、神聖な時間です。

2年前にも訪れた出羽三山、リクエストにより今年も企画します。
ほかのツアーではなかなか味わえない2泊3日の山旅コース、十分にお楽しみいただける企画となっております。
各所移動はタクシー利用、スムーズに移動してゆっくり時間を作っています。

*日本百名山・月山(標高1984m)

羽黒山の山頂にある出羽神社の社殿・三神合祭殿へ2,446段の石段歩き

出羽三山の奥の宮「湯殿山」で、「おいづり」を着用して朝参り。

概要

日時 2023年7月9(日)~11(火)
講師 山岳ガイド 下越田功登山ガイド 久保田伸子 (ガイド紹介)
集合 山形県 JR羽越本線 鶴岡駅 13:00集合
行程 1日目:鶴岡~[タクシー]~羽黒山~[バス]~宿泊
2日目:宿泊~[タクシー]~月山8合目~
月山~湯殿山宿泊
3日目:湯殿山朝参り~[タクシー]~鶴岡駅~東京17:00着予定
講習ガイド料 58,000円(事前お振込み)
*現地までの交通費、現地でのタクシー代、宿泊代、飲食代等は各自ご負担となります。
宿泊代2泊:(休暇村14,850円+湯殿山参籠所14,600円)
タクシー代:人数割り7,500~9,500円
お得な割引  詳細はこちら
募集人数 8人(催行3人)
募集対象者 6時間登山の経験者
当日の持ち物 登山靴、レインウェア、ザック(30~40L)、防寒着(フリース・薄手のダウン)・着替え、グロープ、帽子、サングラス、飲料水、行動食、ヘッドライト(予備電池を含む)、着替え、お持ちであればトレッキングポール、保険証・その他個人で必要とするもの(日焼け止め・常備薬・眼鏡等)

*荷物はデポすることができません、すべて持ち歩きます。重くならないよう工夫しましょう。

<食事>
1日目:(昼)行動食用意、(夜)宿夕食付
2日目:(朝)お弁当付、(昼)
行動食用意、(夜)宿夕食付
3日目:(朝)宿朝食付、(昼)外食
*昼食・行動食は、簡単に食べられる
おにぎりやパン等調理がいらないもの、おやつ等
*外食=地元のお店で食事を楽しみます。

申込期日:5月9日(火)まで
※ご不明点は、お気軽にお問い合わせフォームよりご連絡ください。
※1回ごとに1ポイントが付くLINEスタンプカード対象です。この企画は2ポイントです。
下部LINEのQRコードで事前に友だち追加していただきますと
当日スムーズにポイント追加できます。

※コロナウィルス感染対策
*天候等により場所・内容が変更になる場合があります。

◆講習・ガイドの条件◆

お申し込み前に必ずお読みいただき、同意のうえでお申し込みください。

詳細は→こちら

◆お申し込み方法◆

お申込みフォームよりお申込みください。

 

 

copy right ©2019-2023 yamadoor All rights reserved.
無断転載引用禁止