毎年大好評の宝剣岳/極楽平ルート
少人数での岩稜歩行
危険個所ではロープで確保しながら安全にサポートします。
千畳敷カールを越え、宝剣岳山頂から岩稜帯(極楽平)から千畳敷へ戻る周回コース。岩場や鎖場、3点支持、クライムダウン等、安全な歩き方を実践します。
寝不足解消!シングル部屋でゆっくり睡眠をとって、翌日の山行に備えます。
概要
日時 | 2023年9月10日(日) |
講師 | 山岳ガイド下越田功 登山ガイド久保田伸子 (ガイド紹介) |
集合場所 | 9/9(土)駒ケ根グリーンホテルロビー 17:00集合 *前泊でのご参加にご協力願います。 (混雑回避のため始発バスに乗車・体調及び睡眠時間確保のため)<アクセス>参)駒ケ岳ロープウェイ公式サイト 電車の場合:JR新宿駅 中央本線「あずさ」号松本行~(岡谷駅時間帯により辰野駅乗り換え)~駒ヶ根駅下車徒歩2分高速バス利用の場合: バスタ新宿発~駒ケ根BT~集合場所ホテルまで徒歩3分マイカーの場合: ホテル駐車場駐車(宿泊者は無料) |
行程 | 長野県/中央アルプス /宝剣岳
9/9(土)ホテルチェックインは16:00から、集合後に説明会、夕食は近隣で外食します。 |
講習内容 | 登山のリスクマネジメント、セルフレスキュー、危険個所の通過法 |
講習・ガイド料 | 35,000円(当日現金払い)
*現地までの交通費や飲食代・宿泊代は各自ご負担 |
募集人数 | 4人(催行3名) |
募集対象者 | 登山初心者不可・登山経験者、岩場で3点支持が行える方 |
当日の持ち物 | 日帰り装備品一式、トレッキングポール、行動食(朝食、昼食、飲料水等)、着替え、ほか各自必要とするもの 岩稜系装備品: ハーネス、ヘルメット、HMSカラビナ2つ、60cmと120cmスリング各2本岩稜系装備品をお持ちでない方はレンタルがございます。(一式3,000円) 思う混み時にお知らせください。 食事: 9/10(日)朝食・昼食や行動食は、各自ご用意願います。 |
※お申し込み期日、8月31日迄
宝剣岳を登る前に!自信がない方・経験しておきたい方、岩場の高度感に慣れておきたい方。
ご都合よろしければ岩場トレーニング講習をお勧めします。
ロープワーク講習会・神奈川県横須賀/鷹取山
2023/06/14(水)【平日実技】レンタル装備で体験・ロープワーク技術と岩場等危険箇所の通過法の基礎(横須賀市・鷹取山)
2023/06/25(日)【実技】レンタル装備で体験・ロープワーク技術と岩場等危険箇所の通過法の基礎(横須賀市・鷹取山)
※不要な荷物はガイドの車にデポ出来ます。
※天候等により場所・内容が変更になる場合があります。
◆講習・ガイドの条件◆
お申し込み前に必ずお読みいただき、同意のうえでお申し込みください。
詳細は→こちら
お申し込み方法
お申込みフォームよりお申込みください。