ニュース実技企画

2025/05/03(土)-04(日)【企画】雪山の中央アルプス(長野・木曽駒ヶ岳2,965m)

雪山の千畳敷カールを登り、木曽駒ヶ岳を目指します

アイゼン10本以上、ピッケル、ヘルメット、ハーネス、ビーコン装着、本格的な雪山登山装備で挑みましょう!

急傾斜の個所は、ロープを使って安全確保いたします!

概要

日時 2025年5月3日(土)〜4日(土)
講師 山岳ガイド 下越田 功
登山ガイド 久保田伸子
講師ガイドの紹介ページ
集合場所 集合:JR飯田線 駒ヶ根駅11:15amまでに集合

アクセス
新宿あずさ1号7:00発~(八王子7:30)~上諏訪駅<乗換>→JR飯田線9:22発~駒ヶ根駅11:07到着
*GW初日のためチケット予約はお早めに!

自家用車の方は、菅の台バスセンターの駐車場へ駐車、12:15までにお越しください。
*GW初日のため出発はお早めに!

行程 1日目:駒ヶ根駅~<車移動>~菅の台バスセンター駐車場~しらび平~木曽駒ヶ岳ロープウェイ~千畳敷カール~宝剣山荘宿泊

2日目:宝剣岳山荘~木曽駒ヶ岳~千畳敷カール~ロープウェイ~しらび平(バス)~菅ノ台~駒ヶ根駅14:00予定

*山行時間目安 約5時間
*天候次第で変更する場合がございます

ガイド・講習料 49,000円(当日現金払い) 
*集合場所までの交通費、バス・ロープウェイ代往復、宿泊代(宝剣山荘1泊2食13,000円)は別途お支払となります。
お得なヤマドアパスポートでガイド料20%OFF 詳細はこちら49,000円の20%OFF→39,000円
募集人数 催行2名
募集対象者 雪山経験者、ピッケル経験者(講習会を受講した方も可)
当日の持ち物 登山装備
ザック40L前後、登山靴(マウンテンブーツ)、10~12本アイゼン、ピッケル、(雪の状況次第でビーコン・プローブ・ショベル)、
ヘルメット、ハーネス、トレッキングポール、ヘッドライト、カラビナ2枚、スリング120cm2本、60cm2本、インナー手袋、冬用グローブ、帽子(ニット帽)、防寒着、サングラス、ゴーグル、日焼け止め、本人が必要とするもの(スマホ、スマホ充電器、保険証、眼鏡ほか)

登山用品「やまどうぐレンタル屋」にて割引もございますのでご紹介します。
1泊2日用、[クーポンコード]yamadoor
注)5,000円以上で10%割、割引後10,000円以内送料がかかります。

※お申込期日:4月30日(水)
※ご不明点はお気軽にお問い合わせフォームよりご連絡ください。
※お申し込み時に、車・電車など現地までのアクセスをお知らせください。

1回ごとに1ポイントが付くLINEスタンプカード対象です。
下部LINEのQRコードで事前に友だち追加していただきますと
当日スムーズにポイント追加できます。

◆講習・ガイドの条件◆

お申し込み前に必ずお読みいただき、同意のうえでお申し込みください。

詳細は→こちら

◆お申し込み方法◆

お申込みフォームよりお申込みください。現在満席です。

お申し込みはこちらから

 

 

copy right ©2019-2025 yamadoor All rights reserved.
無断転載引用禁止