2023/02/02【説明会】屋久島縦走(宮之浦岳・縄文杉)
オンライン説明会を開催します! 日時:2023年2月2日(木)20:00~21:00 申込期日:2月1日(水) […]
オンライン説明会を開催します! 日時:2023年2月2日(木)20:00~21:00 申込期日:2月1日(水) […]
長年の信頼と実績・通年実施の講習会 登山における岩場の多い八ヶ岳や北アルプス等へ行く前に身に付けておきたい基本 […]
あれ?分岐はどっち?ここはどこ? 遭難事故第1位は「道迷い」です。 ソロ(ひとり)登山や地図が読めなくて不安が […]
あれ?分岐はどっち?ここはどこ? 遭難事故第1位は「道迷い」です。 ソロ(ひとり)登山や地図が読めなくて不安が […]
梅の花の山へ 約4,000本の梅の木で有名な幕山へ、真鶴半島も見えるロケーションの良い山頂。話題の鎌倉幕府の開 […]
九州最高峰「宮之浦岳」(標高1,936m)登頂と、推定樹齢7000年の縄文杉・ハートマークで人気のウィルソン株 […]
ガイド・講習の条件 お申込み前に必ずお読みいただきご同意のうえでお申し込みください。 お客様の健康状態、装備品 […]
2/12(日)→2/11(土)変更しました(1/6更新) 雪山はじめの一歩!雪山を歩くのが初めての方! 軽アイ […]
八ヶ岳連峰の中央にある「根石岳」(2,603m) 樹林帯のスノーハイキングから稜線へ抜けると冬風吹きさらしの山 […]
国分寺市教育委員会からのご依頼により「低山からの山歩き」2時間の講演と、2日後には高尾山へ自然観察を含めたガイ […]