ニュース実技企画

2025/10/04(土)-05(日) 【企画】谷川岳登頂+一ノ倉沢ハイク+温泉宿(群馬県・谷川岳・一ノ倉沢)

  登山と温泉でゆっくり癒す2日間

忙しい毎日の日常から離れ、自然を楽しむプランです

・秋紅葉の谷川岳へ
・ロッククライマーの聖地・日本3大岩壁一ノ倉沢へハイキング
・湯檜曽温泉宿で「温泉」「美味しいお料理」

2日目は一ノ倉沢ハイキング、アルピニストが登る岩壁に圧巻します

宿泊先の源泉かけ流し温泉のあとは、贅沢なお食事でまったり~

募集要項

日程 2025/10/04(土)-05(日)
講師 山岳ガイド 下越田功
登山ガイド 久保田伸子  (ガイド紹介)
集合場所 10/4(土) 上毛高原駅前ロータリー 8:00集合

例:上越新幹線 東京駅6:36発〜大宮7:01~上毛高原駅7:50着
*時刻は必ずご自身でもお確かめください。チケットのご手配をお願いいたします

自家用車の方は、谷川岳ロープウェイ谷川ヨッホ駐車場6Fチケット売り場前9:00集合

開催場所 群馬県/一ノ倉沢、群馬新潟県境/谷川岳
スケジュール 1日目:ロープウェイ9:00出発
天神平周辺散策植物観察+頂上を目指さず避難小屋の先まで
2日目:一ノ倉沢ハイクコース(CT4h、アップダウンほぼなし)
~上毛高原駅14:00
講習ガイド料 38,000円(当日現金払い)
お得なパスポートでガイド料20%OFF 詳細はこち
38,000円の20%OFF→30,400円
*交通費・宿泊代・ロープウェイ代は別途ご負担となります。
*ロープウェイ代往復3,000円
みなかみ宿泊湯檜曽温泉旅館「永楽荘」9,950円+入湯税150円夕朝食付、かけ流し温泉、上州の山の幸や利根川の川の幸を食材とした美味しい手作り料理を堪能します。
募集対象者 6時間歩行経験者
当日の持ち物 登山靴、ザック(30~40L前後)、レインウェア、防寒着、着替え、グローブ、帽子、サングラス、飲料水、行動食、ヘッドライト(予備電池を含む)、あればトレッキングポール、行動食(おやつ)、飲料水、着替え、ほか各自必要とするもの(日焼け止め、眼鏡、保険証など)

<食事>
行動食:すぐ食べられるもの(おにぎり、パン等、おやつ等カロリーがあるもの)
2日目の昼は外食します

お申込期日:9月27日(土)まで
※ご不明点は、お気軽にお問い合わせフォームよりご連絡ください。
※1回ごとに1ポイントが付くLINEスタンプカード対象です。
下部LINEのQRコードで事前に友だち追加していただきますと
当日スムーズにポイント追加できます。

◆講習・ガイドの条件◆

お申し込み前に必ずお読みいただき、同意のうえでお申し込みください。

詳細は→こちら

◆お申し込み方法◆

お申込みフォームよりお申込みください。

お申し込みはこちらから