ニュース実技企画

2025/08/27(水)【企画】日帰りで2,500m級の日本百名山へ(山梨.長野/県境・金峰山2,599m)

山梨県標高2,599 mの山で、奥秩父で人気の高い金峰山

山頂では、八ヶ岳や富士山・南アルプスなど大パノラマ!
また「五丈岩」という大きな岩が有名です!

シラビソやコメツガ等からなる亜高山樹林

岩場を抜けるとハイマツ帯が広がります。

五丈岩

概要

日時 2025年8月27日(水)
講師 山岳ガイド 下越田功
登山ガイド 久保田伸子 (ガイド紹介)
集合 JR中央本線 塩山駅 8:20

アクセス:
<電車の場合>例:
②JR中央線快速/高尾行/新宿駅6:08発~高尾駅7:03着<
乗換>JR中央本線高尾駅7:05発~塩山駅8:12着

行程 塩山駅~<車移動>~大弛峠(2360m)出発~朝日岳(2579m)~鉄山~金峰山(2595m)~(往路下山)~大弛峠15:30~<車移動>~R塩山駅17:00頃
講習ガイド料 18,000円(当日現金払い)
パスポート対象者18,000→14,400円
今後も参加する場合にお得なヤマドアパスポート5,000円でガイド料20%OFF 詳細はこちら

*初めてパスポートの方は14,400+5,000
*現地までの交通費や飲食代は各自ご負担となります。
人数 催行3名/5名まで
募集対象者 登山初心者から経験者まで
当日の持ち物 登山靴、レインウェア、ザック(20~30L)、防寒着(ジャケット)、帽子、サングラス、飲料水(1L以上)、行動食、ヘッドライト(予備電池を含む)、お持ちであればトレッキングポール、
その他個人で必要とするもの(眼鏡、日焼け止め・常備薬や保険証等)
<食事>
昼食(山行中すぐに食べられる行動食)
*行動食=おにぎりやパン等調理がいらないもの、おやつ等

申込期日:8月20日(水)まで
※天候等により場所・内容が変更になる場合があります。
※ご不明点は、お気軽にお問い合わせフォームよりご連絡ください。
※お申し込み時に、車・電車など現地までのアクセスをお知らせください。

※1回ごとに1ポイントが付くLINEスタンプカード対象です。
下部LINEのQRコードで事前に友だち追加していただきますと
当日スムーズにポイント追加できます。

◆講習・ガイドの条件◆

お申し込み前に必ずお読みいただき、同意のうえでお申し込みください。

詳細は→こちら

◆お申し込み方法◆

お申込みフォームよりお申込みください。

お申し込みはこちらから