ニュース実技企画

2024/09/16(祝)【講習】岩稜・鎖場シリーズ/中央アルプス-前泊有(長野・宝剣岳/極楽平)

毎年大好評の宝剣岳/極楽平ルート

少人数での岩稜歩行、危険個所ではロープで確保しながら安全にサポートします。

千畳敷カールを越え、宝剣岳山頂から岩稜帯(極楽平)から千畳敷へ戻る周回コース。
岩場や鎖場、3点支持、クライムダウン等、セルフビレイで確保し安全な歩き方を実践します。
寝不足解消!シングル部屋でゆっくり睡眠をとって、翌日の山行に備えます。

概要

日時 2024年9月16日(祝)
講師 山岳ガイド下越田功
登山ガイド久保田伸子 (ガイド紹介)
集合場所 9/15(土)駒ケ根グリーンホテルロビー 16:30集合

*前泊でのご参加にご協力願います。
*混雑回避で始発バスに乗車します。
*ホテルは16時からチェックインできます。
*近隣にコンビニはありませんが、駅前スーパーで行動食(パン等)や朝食が購入できます。

<アクセス>参)駒ケ岳ロープウェイ公式サイト
電車の場合:JR新宿駅 中央本線「あずさ」号松本行~(岡谷駅時間帯により辰野駅乗り換え)~駒ヶ根駅下車徒歩2分

高速バス利用の場合:
バスタ新宿発~駒ケ根BT~集合場所ホテルまで徒歩3分

マイカーの場合:
ホテル駐車場駐車(宿泊者は200円)

行程 長野県/中央アルプス /宝剣岳

9/15(日)
集合後に説明会、夕食は近隣で外食します。
9/16(祝)
駒ケ根駅5:00始発バス乗車~ロープウェイ乗換~千畳敷駅~乗越浄土~宝剣岳~極楽平~千畳敷駅13:00~ロープウェイ~バス~駒ヶ根駅14:30予定(混雑状況による)

*講習会形式のため、ゆとりのある山行時間となっております。

講習内容 登山のリスクマネジメント、セルフレスキュー、危険個所の通過法
講習・ガイド料 38,000円(当日現金払い) 

*現地までの交通費や飲食代・宿泊代は各自ご負担
・往復バス2,100円+ロープウェイ代3,050円=5,150円(現金払い)
・宿泊代(駒ヶ根グリーンホテル=1人1部屋7,800円(クレカ払い等OK)

*講習会になるためヤマドアパスポート割引は適用外となります。

募集人数 4人(催行3名)
募集対象者 登山初心者不可・登山経験者、岩場で3点支持が行える方
当日の持ち物 日帰り装備品一式、トレッキングポール、行動食(朝食、昼食、飲料水等)、着替え、ほか各自必要とするもの
岩稜系装備品:
ハーネス、ヘルメット、HMSカラビナ2つ、60cmと120cmスリング各2本
岩稜系装備品をお持ちでない方はレンタルがございます。
(一式3,000円)→今回は無料!
食事:
9/16(日)朝食・昼食や行動食は、各自ご用意願います。

※お申し込み期日、8月31日迄
※不要な荷物はガイドの車にデポ出来ます。
※天候等により場所・内容が変更になる場合があります。

◆講習・ガイドの条件◆

お申し込み前に必ずお読みいただき、同意のうえでお申し込みください。

詳細は→こちら

お申し込み方法

お申込みフォームよりお申込みください。
レンタルが必要な方はお申し出願います。
(ハーネスはサイズがございますので普段のサイズ(S/M/L)をお知らせください)

お申し込みはこちらから