壮大な富士山ビュー!ゆっくり山小屋泊
開運山、御巣鷹山、木無山の3つ山の称して呼ばれる三ッ峠山。山頂からの眺望は、富士山、南アルプスが一望できます。
晴れていれば、飛騨山脈の槍穂高連峰を遠望することも。ゆっくり過ごす歴史ある山小屋に泊まってリフレッシュしましょう。
麓にある河口湖浅間神社、富士山遥拝所の「天空の鳥居」で映え写真を!
天空の鳥居
概要
日時 | 2025/3/29(土)~30(日) 9:30~15:00 |
講師 | 山岳ガイド 下越田 功 登山ガイド 久保田伸子 講師ガイドの紹介ページ |
集合 | 4/29(祝) 富士急行「河口湖駅」改札出口 9:40集合 9:50発のバスに乗車します。 <アクセス> JR特急富士回遊3号/河口湖行(指定席特急券) 新宿駅7:30発 ー(立川7:53発ー八王子8:02発)ー河口湖駅9:28到着 *駅でトイレを済ましておきましょう。 |
行程 | 1日目:河口湖駅<バス移動>三ツ峠登山口~三ツ峠三山~三ツ峠山荘宿泊 2日目:山荘~木無山~白滝~河口湖浅間神社~河口湖局前<バス移動>河口湖駅15:00予定 |
ガイド料 | 25,000円(当日現金払い) *交通費・宿泊費は別途お支払いになります。 *三ツ峠山荘1泊2食付き 9,500円 お得なパスポートでガイド料20%OFF 詳細はこちら 25,000円20%OFF→20,000円 |
募集人数 | 催行2名 |
募集対象者 | 登山初心者、登山経験者 |
当日の持ち物 | 登山装備一式 昼食・行動食(おやつ)、飲料水500ml以上・保温ボトル、防寒着(フリースやダウン)、手袋・帽子、お持ちであればトレッキングポール、レジャーシート、ゴミ袋、アルコール消毒用品、着替えたい方は着替え、洗面用品など、ほか本人が必要とするもの(保険証・サングラスほか) *昨年の積雪はほぼありませんでしたが、雪が残る年もあります。 状況によってはチェーンスパイクのご用意をお願いします。 |
※お申込期日:3月27日(木)
※天候等により場所・内容が変更になる場合があります。
※ご不明点はお気軽にお問い合わせフォームよりご連絡ください。
※お申し込み時に、車・電車など現地までのアクセスをお知らせください。
※LINEスタンプカード対象です。
事前にLINE友だち追加をしておくとスムーズです。
◆講習・ガイドの条件◆
お申し込み前に必ずお読みいただき、同意のうえでお申し込みください。
詳細はこちら→講習・ガイドの条件
◆お申し込み方法◆
お申込みフォームよりお申込みください。