少人数で行く!北アルプスパノラマ銀座縦走
燕岳への登山道は、北アルプス三大急登のひとつですが少人数でゆっくり歩き・ご安心ください!
燕岳まで行けば尾根歩き!山頂からは槍ヶ岳や穂高岳など迫力のあるアルプスの山々の展望に圧巻します!
1日目は、安曇野の蕎麦屋で昼食、穂高神社⛩安全登山祈願、スーパーで買い物~穂高駅前ビジネスホテル前泊
2日目は、駅から燕岳登山口までバス移動~高山植物を楽しみながら燕岳へ!人気の山小屋燕山荘(えんざんそう)宿泊
3日目は、燕山荘から常念山脈を歩いて常念岳へと向かい、常念小屋で宿泊
4日目は、常念小屋から一ノ沢へ下りタクシー移動~温泉~穂高駅で解散 です
山の上に立つ山小屋「燕山荘」
燕岳の中間地点、冷たくて美味しいスイカのご褒美!
常念小屋、正面にそびえたつ槍ヶ岳
概要
日時 | 2025年8月16(土)〜19(月) 3泊4日(前泊1泊含) |
講師・ガイド | 山岳ガイド 下越田功 登山ガイド 久保田伸子 (ガイド紹介) |
集合場所 | 8/16(土):穂高駅改札出口 11:10集合 *8/16前泊1泊、前泊されない方はお申し込み時にお申し出ください。電車の場合: 往路:あづさ5号新宿8:00発→穂高駅10:59着 (あづさ号全席指定席) *高速バス利用は渋滞で遅れる恐れがございます 復路:大糸線16:23穂高駅→松本駅(乗換)同駅あづさ号50号17:20発→新宿20:09着 *高速バス安曇野BT16:26~バスタ新宿20:43予定 *東京・長野駅経由ルートもございます。 乗換検索にてご自身でもお確かめください。 *チケットは、お手数ですがご自身でお早めにご手配をよろしくお願いいたします。えきねっと自家用車の場合:穂高駅周辺(穂高神社など)の駐車場をご利用ください |
ガイド料 | 74,000円 からヤマドアパスポート割引適用 *既にお持ちのヤマドアパスポートご利用の方20%OFF=59,200円 *新規ヤマドアパスポートご利用もお得10,000円+59,200(20%割)==69,200円 ガイド料:割引パスポートでガイド料20%OFF 詳細はこちら *交通費・宿泊代・飲食代は各自ご負担となります。 ・穂高駅前のビジネスホテル(素泊まり6,000円前後、近隣スーパー有、アメニティ有) ・燕山荘(2食付宿泊代15,000円) ・常念小屋(2食付宿泊代15,000円) ・穂高駅~中房温泉バス代(片道利用1,500円) ・下山時:日帰り温泉 ![]() ・下山後~温泉~穂高駅へのタクシー代人数割り(ジャンボタクシー2,000~4,000円/人) |
募集人数 | 6人(催行3名) |
募集対象者 | 6時間以上歩行登山経験者、一部岩稜歩き有・抵抗がない方 |
行程 | 8/16(土) 穂高駅集合~ホテルで荷物デポ~安曇野のお蕎麦屋で昼食~穂高神社⛩安全登山祈願~ホテルcheck-in~スーパー買い物など自由時間~夕食、宿泊 8/17(日) 穂高駅早朝バス出発~燕岳登山口 ![]() ![]() ![]() ![]() 8/18(月) 燕山荘~大天荘 ![]() ![]() ![]() 8/19(火) 常念小屋 ![]() ![]() ![]() ![]() |
当日の持ち物 | 登山装備品一式参考まで 登山靴、レインウェア、ザック(30~40L・ザックカバー)、防寒着(フリースや薄手のダウン)、グロープ(寒さ対策・日焼け除け)、帽子、サングラス、飲料水、行動食、ヘッドライト(予備電池を含む)、あればトレッキングポール、保険証、着替え(温泉後の着替え+α気になる方は)、その他個人で必要とするもの(日焼け止め・常備薬・めがね、等) インナーシーツ、 ①ヘルメット、②ハーネス、③120cmスリング1本、④安全環付カラビナ2本(①~④セットレンタル2,500円→無料で!先着2set)<食事について>昼食はすぐ食べられるパン等の行動食をご用意願います。 |
※申込期日:7月1日(金)まで
※気象状況や時間により行程が変更になる場合がございます。
※一ノ沢増水時はエスケープルートとして中房温泉へ引き返します。
※ご不明点は、お気軽にお問い合わせフォームよりご連絡ください。
※1回ごとに1ポイントが付くLINEスタンプカード対象です。2ポイント
下部LINEのQRコードで事前に友だち追加していただきますと
当日スムーズにポイント追加できます。
ガイド講習の条件
お申し込み前に必ずお読みいただき、同意のうえでお申し込みください。
詳細は→こちら
お申し込み方法
お申込みフォームよりお申込みください。
受付終了