ヤマドアのいろいろ

【アウトドアで茶道】山で抹茶をたてる「野点(のだて)」・登山やキャンプで山茶道を手軽に楽しもう

#野点 (のだて) とは・・・

外で抹茶をて楽しむ茶会のことなのですが、その魅力は自然を楽しみながら抹茶を飲むことだけでなく、
厳格な作法を覚えなくても楽しめる点にもあります。

定法なきがゆえに定法あり

茶道の指南書である『南方録』のとある一文には「何よりも楽しむことが一番だ」とも記されています。

・抹茶好き!

・お茶の点て方に興味がある!

・野外で抹茶を飲んでみたい!

・山を気持ちよく歩いてみたい!

・茶道を気軽にやってみたい!

「山歩き」と「茶道」で『山茶道』
静と動の「禅」を組み合わせ、日本発祥の文化を全身でご堪能いただけます。
その魅力を是非体感してみてください。

野点に必要なもの

「どのようなものを用意したら良いでしょうか?」
というお問い合わせに応え商品をご紹介します。

野点の道具は、
お茶碗・・・陶器及び割れにくい素材、アウトドアではシェラカップでもOK。
茶筅(ちゃせん)・・・湯を加えた抹茶を茶碗の中で混ぜるための道具。
棗(なつめ)・・・抹茶を入れる容器。
茶杓(ちゃしゃく)・・・抹茶をすくいとり茶器に移すときに用いるさじ。
などが一式となります。

*野点の茶碗、茶せんは、少し小さいサイズです。
*通常の大きさでも結構です。

*お茶碗が無い場合には、お椀やボール、シェラカップなど比較的安定した器でOKです。

*抹茶を点てるにはお湯(75~85度)、保温性のある水筒にお湯を入れて持って行きましょう。
お湯を沸かせる場所では、アウトドアバーナーガスでお湯を沸かします。
*ヤマドアの企画ではお湯はこちらでご用意する場合があります。

・野点用具は、アウトドアブランドでも扱うようになりました。ご参考まで
モンベル野点セット Mont-bellサイトへ


モンベル野点セットは久保田も愛用しています。
お茶碗はメラニン製で軽くて割れにくいため持ち歩くには安心感が違います。

 

野点専用Instagram(やまっちゃ)

全国の山へ行ったときに野点を愉しんでいます。野点専用Instagramをご参考ください。

 

野点:メディア関連記事掲載・イベント依頼など

2023/09/24(日)【レポート】<読売新聞>から取材を受け掲載されました

2023/05/24(水)【レポート】<Salomon × and wander> HIKING CLUBのガイドと野点イベントをいたしました

2022/09/30(金)【レポート】<SALOMON・TMHオープン記念>イベント登山+野点をさせていただきました

2022/04/12(火)【レポート】<各社新聞>「山で野だてを楽しむ」特集の記事が新聞に掲載されました

2022/03/07(月) 【レポート】<プレジデント社出版「七緒」>茶箱特集に掲載されました

2021/10/30-31【レポート】<全国山の日協議会>ワークショップに出展しました

2021/10/02(火)【レポート】<テレビ東京「アド街ック天国」>高尾山/撮影に協力いたしました

 

山茶道・野点を楽しみたい方は…ヤマドアへ

イベントは3年目、気軽に野点を楽しんでいただけるよう回数を重ねてきました。
登山中やテント泊の山行企画で野点を行う場合もございます!

これまでの野点イベント活動

2023年5月24日(水)高尾山にて実施

2023年5月21日(日)鎌倉にて実施

2023年4月10日(月)高尾山にて実施

2023年04月08(日)高尾山にて実施

2022年9月4日 高尾山にて実施

2022年9月30日高尾;稲荷山にてサロモン・TMHイベント実施

2022年5月 山梨白州:キッズキャンプにて実施

2022年4月18日 高尾山にて実施

2022年3月24日 丹沢:権現山にて実施

2022年2月3日 鎌倉:源氏山公園にて実施

2021年11月29日 高尾山にて実施

2021年8月5日 山梨白州:キッズサマーキャンプにて実施

子どもたちも熱心にお茶を点てます

2021年5月23日 丹沢:弘法山にて実施

2021年4月13日 鎌倉:源氏山公園にて実施

2021年4月10日 高尾山にて実施

2021年4月2日 丹沢:権現山にて実施

2020年11月19日 高尾山にて実施

2020年2月11日 高尾山にて実施

 

 

ヤマドアサイト内無断転載引用禁止
©2019-2024 yamadoor All raights reserved.