2022/06/18(土)【企画】初心者向け・山歩き講習(丹沢・弘法山)<催行>
初めての方、久し振りに歩く方、体力に自信がない方に山歩きの基本から指導します。 コースは、鶴巻温泉駅から歩いて […]
初めての方、久し振りに歩く方、体力に自信がない方に山歩きの基本から指導します。 コースは、鶴巻温泉駅から歩いて […]
丹沢山塊のほぼ中央にある「塔ノ岳」(1,491m) 大倉から出発、バカ尾根といわれる標高差約1,200mを頑張 […]
丹沢山塊のほぼ中央にある「塔ノ岳」(1,491m)、さらに先へ百名山「丹沢山」(1,567m)、そして、神奈川 […]
江戸時代は娯楽・信仰の山として昔から人気の「大山」 ケーブルカーを利用して登りやすく、グルメ・スイーツも楽しめ […]
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
ピンクのじゅうたん九州の山 平治岳(ひいじだけ)は、大分県の九重連山にある山で、標高は1,643m。斜面はピン […]
中央アルプス今後のスケジュール 夏山シーズンの計画が決まってまいりました。暑い夏を少しでも快適な登山を楽しむ […]
【ハイキング・登山・地図読み】 これから、ハイキング・山歩き、登山をしてみたい方、様々な山へ行きたいけれど1人 […]